56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲州市議会 2020-09-09 09月09日-02号

継続的な事業税収増が見られる事業、また、事業見直しによって財政負担削減効果が見られる事業は何がありますか、お尋ねいたします。 ○議長中村勝彦君) 財政課長清水 修君。 ◎財政課長清水修君) 議員質問にお答えいたします。 市内には企業や事務所が少なく、第1次産業構成比が高いことから、市税収入のほとんどを個人市民税固定資産税に依存しております。

甲府市議会 2020-03-05 令和2年民生文教委員会 本文 開催日: 2020-03-05

342: ◯山田(厚)委員 既存の事務事業見直しというのは、今こそふやさなければだめなんですよね。今一番暇ということじゃないでしょう、だって、新型コロナウイルス感染症も出てくるし、大変ですよ。その辺はしっかり対応していただきたいと思う。でないと、もう既に、次々に倒れ病気休職されている方が出ているんですから。

大月市議会 2018-12-12 12月12日-代表質問・一般質問-02号

総合戦略目標目標達成に向けた事業見直しの論点についてお伺いいたします。午前中の鈴木基方議員質問でもあったわけですけれども、先日の議員定例懇談会の中で、総合戦略の中で、移住定住促進に向けた住宅の新築に対した助成を財源不足という理由から削減をするというようなことが報告をされました。確かに財源がなければ助成することはできません。

韮崎市議会 2018-06-18 06月18日-02号

また、大村智博士の偉業を紹介した企画展武田里ライフカレッジの充実、ニコリ地下への展示ギャラリーの新設など、生涯学習の推進、生涯スポーツ分野では、武田里ウオークのリニューアル、穂坂ぶどう郷ウォーキングの創設など、市民総参加型の事業見直しを行い、サッカーのまちづくり推進による競技力向上にも取り組んでこられました。 

甲斐市議会 2018-06-15 06月15日-02号

このパーソナルサポートセンター事業見直しが大きくされるようであります。大きく言うと市の委託事業だったんだけれども、それが独自の事業になるということであるんですけれども、今さっき申し上げましたフードバンク山梨だとかNPO法人などは、4月施行の先ほど申し上げました生活困窮者自立支援制度によって食料支援ボランティア活動が大変であると。

韮崎市議会 2017-12-11 12月11日-02号

このたびの事業見直しにつきましては、まち・ひと・しごと創生総合戦略移住定住のさらなる促進を図るとともに、市内からの転出抑制策として、対象者市内在住者を追加したところであります。 次に、予算見込み市内在住者への周知方法につきましては5,800万円を見込み、広報、ホームページや家屋評価の機会を通じ、市民の皆様へのきめ細かな周知に努めてまいります。 

韮崎市議会 2017-06-19 06月19日-02号

今年2月13日の地元説明会によると、コンサルタント数社による事業化可能性調査では、構想理想論で現実とかけ離れていることから、当該地リゾート構想適地性は極めて低く、投資効果が見込めないとの意見が多く、コンサルタントによる事業化可能調査を行い、構想への評価事業見直し穂坂ワインブランディング化、6次産業を進める方向性を見出すとのことでありますが、事業規模と今後の事業推進について、ご所見をお伺いいたします

韮崎市議会 2014-09-16 09月16日-02号

また、来年に向けてはもちろんこういった形の事業見直しが出ますので、さらにお願いをしなきゃならないということだと思います。その手法についてはまだ今後のことですが、様々な市民生活に直結するものも含めて、例えば補助金ですとか、そういったものを含めて見直しということはあり得るというふうに考えております。 ○副議長西野賢一君) 一木長博君。

甲州市議会 2014-06-19 06月19日-02号

町が委託したコンサルタント会社も、事業見直しでも、赤字額を半分にすることは困難だと説明しています。これは、5月8日付公明新聞の記事に依拠するもので、私自身、町役場に事実確認をしました。間違いありません。 これは、町長のリーダーシップのもと、東京の大手コンサルティング会社に依頼し、過去の税収状況人口分析各部署事業内容の聞き込み等を1年間かけて調査した結論です。

山梨市議会 2013-12-02 12月02日-01号

子ども・子育て支援制度に係る電子システム構築等事業経費1,069万円余、私立保育園保育士処遇改善臨時特例事業経費985万円余、小型家電回収ボックス購入費30万円、今後の財政需要に対する基金への積立金5億円などの追加と事業見直しによる道路建設改良費5,100万円余の減額などであります。 議案第84号は、平成25年度山梨後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)であります。 

山梨市議会 2011-12-14 12月14日-02号

今回修正いたしました中期財政計画は、計画期間平成24年度から29年度までの6年間として、過去の決算状況や今後の事業見直しによる将来的な起債残高基金残高財政指標などを改めて確認した上で、明年度予算編成に生かす目的で行ったものであります。 まず、中期財政計画は、策定時点における地方財政制度前提といたしまして、一定の仮定を置きながら、機械的な手法を用いて試算したものであります。 

大月市議会 2011-09-15 09月15日-一般質問-02号

昨年10月9日、都留市で事業仕分けがあり、職員5名が見学に行っており、その報告では当日事業仕分けがされた8事業中、不要が2事業、民間への移管が1事業、見直しが4事業と判定されたとのことでありました。会議は、外部有識者3名と市民2名が仕分け人となり、コーディネーターの司会で1事業を30分程度議論を行い、一般市民評価者5名も参加して結論が出されたようであります。 

甲府市議会 2011-06-01 平成23年6月定例会(第4号) 本文

国の事業仕分けが主に歳出削減に重きを置いているのに対しまして、本市事業仕分けは、公募市民や他の自治体職員等外部の視点を導入して、公開の場で議論をする中で事業を整理区分し、事業見直しの契機として活用したところであります。  このため、仕分け結果につきましては、庁内に設置されている事業評価検討委員会において最終評価を行い、今後の事業展開に生かしたものであります。